臆病な性格の子たち
臆病な性格から、何かしらの刺激で突発的な動きをしてしまうことがあります。そのような場合にダブルリードやショルダーリードで外出することをおすすめします。愛犬をまもり、飼い主さんの怪我防止にもなります。
ダブルリードはリードをふたつかける方法です。手に持つリードで離れてしまう不安がある場合に万一ひとつのリードが離れても、片方のリードがひっかかるように工面しておくと安心です。ひとつを首輪に、もうひとつをハーネスにといった具合に使うことで、後ずさりした際に首輪などが抜けてしまうということがあっても、もう片方のリードでコントロールすることができます。
リードを肩掛けすることができるショルダーリードというものもあります。肩掛けとなるため、両手が自由に使えるメリットがあります。 ヒモに手を添えておくと手に持つタイプのリードのようにコントロールや指示を伝えることができます。
突発的なハプニングにそなえて
突発的なハプニングはないにこしたことはありませんが、少し慣れてきたころに思わぬ行動をとることがあります。急に怖い場面に出くわしたり、飼い主さんの姿が見えないと突発的に行動してしまう子がいます。
愛犬の万一にそなえて、位置情報がわかる通信機器をご準備することをおすすめします。
保護犬の子は臆病な性格から、名前を呼ばれても物かげに隠れて出てくることができない子が多いです。また、日中は動かず夜間にお家に戻ろうと必死にがんばって行動をするため、事故にあう確率が非常に高くなってしまいます。
こちらでは位置情報が確認できる端末をまとめているサイトをご紹介しています。現状では、動物向けに作られた商品は海外サービスに限られてしまうため、サポートも安心できる国内サービスは子ども向けの通信機器になります。GPSや携帯電話の電波を取得するため、位置精度が高いサービスが多いです。
電池の持ちが長いもの、防水防塵性能が高いもの、位置精度が高いサービスをお選びになると安心かと思います。
まなびち GPSおすすめ13選
https://bsc-int.co.jp/media/2093/